編集部のrisaです。「ビバップって?」「モードジャズって?」と、ジャズと一口に言っても多種多様、いったいどこから聞けばいいのか、途方に暮れている人も多いことと思います。詳細なジャズの歴史や分類についてはとても難しいので、いつか専門の方に記事を書いてもらおうと思います。ここではジャズをこれから知ろうと思う方に向けた、初歩の初歩、(ざっくり編)です。
まずは、最低これだけは押さえておきたい、という分類から、Goヽ(´▽`)/

ジャズのざっくりとした流れ
1900s〜ニューオーリンズジャズ(New Orleans Jazz)
ディキシーランド・ジャズ(Dixieland Jazz)
1930s〜スイングジャズ(Swing Jazz)
1940s〜モダンジャズ(Modern Jazz)
ビバップ(Bebop)クールジャズ(Cool Jazz)ハードバップ(Hard Bop)ウェスト・コースト・ジャズ(West Coast Jazz)ファンキー・ジャズ(funky Jazz)モードジャズ(Mode Jazz)
1960s〜フリージャズ(Free Jazz)
1970s〜クロス・オーヴァー(Cross Over)
フュージョン(Fusion)スムースジャズ(smooth jazz)
1990s〜クラブジャズ
アシッド・ジャズ(acid jazz)ニュージャズ(nu jazz) フューチャージャズ(future jazz)

たくさんありますね(> <) 例えば、「ファンク・ジャズ」と「ファンキージャズ」は違うし、モードジャズはモダンジャズの括りではない、と言う人もいます。
また、現在でもニューオーリンズジャズを演奏する人たちはいるのですから、時系列でジャンル分けするのも、おかしな話です。
「スイングジャズが発展して、ビバップになった」と言っても、全員がなったわけではありませんし、「ウエストコースト」ジャズ、と言っても、西海岸にいる人がみなそういうジャズを演奏していた訳ではありませんものね。

とはいえ、まったく知識のない段階で、「う〜ん、君はクラシックピアノ経験者だから、ウエストコーストジャズとね、クールジャズから聞くといいよ!」なんて言われても、「???」と戸惑ってしまいます(> <) だから、あくまで「ざっくり」と、上のような分類を覚えておいてもいいかもしれません。

もっと詳しい歴史、ジャンル、カテゴリについてはその道のプロの人に、いつか記事を書いてもらおうと思います!

おすすめの記事